2024年12月20日
3Dプリンター
先月、特に目的もなく、なんとなく初めて3Dプリンターを買った。
フィラメントも同時に買ったからかLEDランプキットと白のフィラメント2巻がおまけで付いてきた。
ランプシェードは3Dプリンターでつくるという商品らしい。
こんなただのしょうもないLEDは流石に使わんし興味ないなと放置してたが、なんとなく気が向いてつくってみたら結構おもしろかった。
底面の円から上面の星に向かってツイストしながらモーフィングしていく形。
他にも色々つくった。
一輪挿しにも応用できるのでいくつかつくった。そのままだと水漏れするので内側にエポキシ樹脂を塗って使えるようにした。
買ってから二週間ツボみたいなものばかりつくってたら飽きてきてそのうち使わなくなる予感がしてきた。
ここはひとつ何かおもろいもんつくったろかい、とモデリングしたフォルクスワーゲンTYPE2。
実物よりコンパクトにして丸っこくデフォルメしたもの。
3Dプリンターで出力することを念頭に細部をつくり込み過ぎずプリントできそうなギリギリで留めておいた。
3DCGを一年以上触ってない割に難なく完成した。なぜか練度が上がってる感すらある。
家でどんな形のプラスチックでもつくれるならそりゃフルスクラッチでプラモつくるに決まってるわけで、それは必定であり避けて通るようなことはあってはならない。プラモデルは小学生の時以来触ってないがフルスクラッチでつくれるならやらない理由はない。
おもちゃの車みたいに単純化するのではなく可能な限り精細にプラモデルとして完成させることを目指してるけど上手くいくかどうか。後は3Dプリンターに頑張ってもらうしかない。
投稿者 Fushida : 21:49
2022年12月17日
マッドマックス 怒りの渋谷スクランブル
渋谷の街並みの写真をStable Diffusionに読ませて「MAD MAX」とだけ入れたらこんな画像が出てきた。
マッドマックスに対するAIの理解が過剰。
折りたためるスマホを作った奴と使ってる奴のIQは大体同じなんだろな。
歩きスマホしてる奴って前から来る人に常に自身の存在を先に把握されてしまっていて、殺し屋として無能。
AKIRAで鉄雄がスタジアムを根城にするのは単に東京五輪の名残りとしか捉えてなかったが、アキラの爆発でほとんどの建物は倒壊した中で、スタジアムのような平たく堅牢な建物が原型を留めたからだとふと思った。
ノートパソコンを小脇に抱えてると賢そうに見える。
枕を小脇に抱えてると眠そうに見える。
ジュラルミンのアタッシュケース持ってる人を見ると、どうせ大したもん入れてないくせにって思う。多分ヤンマガ入ってんだろ。
パトカー見るたびに「警視庁」に丸ゴ使うかね、と思う。
数年前に福山雅治が「本当はパンクがやりたいんです」とテレビで話してた。本当はパンクがやりたい、というフレーズがパンクから近いようで最も遠いな、と笑った。
映画や本のレビューサイトで長々とあらすじを書く人ってなんなの。
公園でスケボーやってるの見ると、けたたましい音がするわりに、誰でも出来そうな見栄えのしない技で、やってることのスケールと音の大きさが釣り合ってない。元々スケボーって曲芸的なことをするのに向いてないんじゃね?と思う。
最近メディアで見かけるホバーバイクなるただの乗れるドローン。埃撒き散らすだろうし、あんなもん真面目に作る奴、度し難いアホでしょ。既存のドローンすら自由に飛ばせないのに何がエアモビリティだよ。
作った人のインタビュー読んだら湿地や地雷地帯で活用できるとか言ってるが、無理やり用途を捻出してるとしか思えない。カッコいいし作れそうだから作っちゃいました、というなら分かるが、何か社会を変える最先端の凄いことやってます面すんのやめてもらっていいですか。本人曰く、正解のないビジネスだそうだが、正解がないんじゃなくて使い道がないんだよ。
あれが飛び交う世になったら、帝愛の地下シェルターで一生働くわ。
政治家が選挙で当選した時、選挙事務所で周りの人と抱き合って歓喜してるけど、そんなに喜んだら議員の地位が欲しかっただけに見えるから、もう少し抑えた方がいいんじゃないかと心配になる。自分が参謀なら「やっとスタートラインに立ったばかりです」とか言って毅然としとけと指示する。
映画で筒井道隆を見かけると「あ、筒井道隆や」って必ず言ってしまう。
優しいメイウェザー
「どうして花束を拾われたのですか?」
「花に罪はないだろ?」
ぼくの見た一番しょうもないAmazonレビュー
商品「明太子マヨネーズ」
クラブのママにお土産で持って行ったら大喜びされました!
※インターネットはなんでも書けばいいってもんじゃないからな
サッカーのPK戦を面白いと思ったことがない。あんな茶番は廃止して、引き分けの場合、勝ち上がるのは、もらったカードの少ない方、それが同じなら総ファール数、それも同じなら大会通じてのカード数、とすればファールの多いチームは試合前からやや不利になるのでフェアかつアグレッシブなプレーをせざる得なくなり、好試合が生まれやすい。
尚、決勝だけは死ぬまでやってください。
反重力装置で車から車輪がなくなる頃まで眠りたい。
投稿者 Fushida : 01:15
山上の義憤
暴力には反対だが、彼は安倍晋三には勿体ない程の辣腕の刺客だ。
暴力には反対だが、手製の銃による暗殺というところに、抗い難い魅力がある。
暴力には反対だが、復讐のために銃を作るなんて絶対楽しい。
山上の自宅から出てきた暗殺に到底向いてないでかい銃は、工作の楽しさに目が眩んで目的を見失ってたと思う。
カルト教団に狂わされた凄惨な十代。膨張していく怨嗟、義憤、孤独。それらに醸成された歪なヒロイズム。困窮していく生活の中で、唯一のよすがである復讐への憧憬と捨身の覚悟。かくして憤りの弾丸は、演説をかき消す爆発音の中、意思を持ったように元総理の身体を切り裂いた。
ありがちな文学作品のような山上の半生は、抗い難い魅力に満ちている。
投稿者 Fushida : 01:11
凋落のクックパッド
何年振りかにクックパッドの株価を見たら1株が月額課金の300円より安いというマイナス90%の大暴落をしていた。復活の兆しも見られず、鳥人間コンテストみたいな軌跡を描いている。何があったのか、自分の知らぬ間に大いなる正義が為されたのだなあ、と感慨に耽る。
お前らはネットビジネスをわかってない。わかってないこともわかってない。
クックパッドの株価チャートを見ながら食う飯が美味いわ、と歓喜していたのだが、料理レシピの検索をするとクックパッドが上位を占めており、多大なるノイズである現状は依然としてある。
久々にクックパッドを調査するか、もしかしたら無料化してるかな、とアクセスすると課金登録画面で「コーヒー1杯分のお値段で 、毎日の献立決めがラクチンに」(2022年10月時点)という、うまくもないし全く感心しないフレーズをプッシュしていた。昔見た時は月300円と一番上に明記していたはず。
コーヒー1杯? お前らとワイらの間にコーヒー関係ある? ラクチンといった幼児語を使うのも舐めていて礼を欠く。言語に対する感性の欠落がこの一文で露わである。
何より具体的な課金額をわかりにくくするとういう愚行、愚策、愚案、愚計。
クックパッドの収益の半分以上がユーザー課金によるものらしい。登録ページでうまく課金に誘導する事は生命線とも言える最重要事項なので、会議を重ね、無い知恵を絞った結果がこれなのか。
自宅でコーヒーを淹れたらせいぜい数十円だ。自炊する人に向けたサービスなのに、スタバみたいな店で飲むコーヒーの相場を引き合いに出す矛盾にすら気づかないのかね。
投稿者 Fushida : 01:08
2022年10月06日
Stable Diffusion
以前LINEスタンプにした猫のイラストをAI (Stable Diffusion)に学習させて絵を描かせたら、無限にLINEスタンプがつくれるのではないかと思いやってみた。
どうやら無理な模様。
おしゃれ。ステッカーにしたい。
投稿者 Fushida : 22:15
2021年11月22日
与太
聞かれてもいないのに、昔は尖ってたけど今は丸くなったなどと自らを評する人がいる。どうでもいいし大抵は誰でもそんなもんだ。そんなことより、それを自分で語る稚拙なナルシズムは尖ろうが丸くなろうが、今尚お前を捕らえて離さないことに目を向けたらどうだろうか。
プログラミングは論理的思考が身につくとかよく言われてるけど、そもそも思考とは論理的なもので、非論理的思考ってどんなものか想像するのは難しい。
あ、猫ちゃんおる!猫はちゃんやから猫ちゃんなんやし、ちゃんゆえに超かわいい猫ちゃんなんや! 猫が形而下でちゃんは形而上ちゅうことや。あ、もう猫おらん!でもちゃんは残像としてまだワイの中におる!ということはワイがワイちゃんに出世したんや!
こんな感じなのかな。論理的である方が遥かに楽だろ。
昔から好きでよく聴く曲だけど歌詞のわからない部分があって、あえて調べずわからないままにしておく。この感じをなんと言うのか知らない。
言わぬが花と、知らぬが仏を合わせて、知らぬが花と呼んでる。
ベッド脇のテーブルに置いた小物が落ちると、高確率でベッド下の結構深いところに着地していて、どういう物理法則なのかね、と思いながら這いつくばってとるという自分あるある。
壊れかけのレディオって歌詞の内容からして既にぶっ壊れてるよね。
こんなこと昔からさんざん言われてるかも知れないけど今思いついた。独力で思いついたのだからこれは胸を張って主張するに足る指摘だし、これからもこう言ったことは発信していきたい。
親は子供に好き嫌いせず食べろと言うのに、親はそもそも自分の嫌いなものは買ってこないことに最近気づいたら腹立ってきた。
砂糖と塩は日本語でも英語でも頭文字が全部Sになるという無駄情報。
子役で活躍した子は大人になっても童顔で子供っぽい外見の人が多い。それは大人に囲まれて仕事をして、子供であることの価値を感じていることが成長を阻害するからだ、という説があるが間違いだろう。
背が低く童顔の大人は、子供の頃他の子に比べてより子供らしく可愛いという傾向があるからオーディションで選ばれる、と逆算的にとらえる方が現実的ではないだろうか。
私、頭の回転の速い人が好きなんですよね、という奴の頭が大抵悪い。
コンビニやスーパーに行く時、iPhoneで払うけど念のため財布も持って行ってた。機械の不具合などで支払いがうまくいかなかった時の保険として。
でも財布を紛失するリスクと比較したら、iPhoneだけ持って出かけて何も買えず帰る方が大分マシ、という考えに至り、財布を持たないことにした。
それなら財布だけ持って行けば確実に支払いができる上に、iPhoneを失くしたり落として壊すリスクもないし、攻守最強は財布では? ということになりそうだが、そこまではもう知らん。
投稿者 Fushida : 17:15
2020年06月29日
随想
どうぶつの森にハマれる自信がないのと同時に、ハマってしまう自分が怖いという二律背反に苛まれ今まで1度もやったことがない。
フランス語教室に行った初日にいきなりフランス語で挨拶されて、「今後この教室ではフランス語以外使ってはいけません」とフランス語で宣されても知るかよって感じ
A「最近、人工知能ってよく聞くし、なんか気になるよね」
B「うんうん」
A「人工知能ってAIとも言うよね」
B「そうそう」
A「AIってなんの略?」
B「アーティフィカルインテリジェンス」
A「へぇ〜、アーティフィ‥‥それどういう意味?」
B「人工知能」
投稿者 Fushida : 22:19
2019年11月26日
ペンの日
「面倒くさがり」の対義語は「面倒くさい奴」
じゃんけんする時「最初はグー」って言う文化は自分の育った環境にはなかった。
うろ覚えだけど筒井康隆が実験的に読点を一切打たない文章を書いて大して読みにくいってことないから読点なんかいらんのやみたいなことを書いてた。それを昔読んで以来読点を必要最小限に留めるようにしてる。
以前意識高い女子大生の間で、将来は国連で働きたいって言うのがにわかに流行ってた件。
電車のつり革につかまってたら、前の席に座ってる男の脚がやや投げ出し気味で邪魔だった。それだけならまあ許せる範囲なのだが、その男は携帯でテトリスをやってたことで腹が立った。架空のブロックを整理することに執心する前にお前の脚を上手いこと空間に納めろと。そしたら横一列消えて俺が座席に座れるだろ。
好きな押尾学語録
「一人の時でもポテチはパーティー開け」
喉が乾いて水を飲もうと思って、その水でついでに薬も飲んだりすると、水分補給としての水の美味しさが損なわれて薬を胃に流し込むための水でしか無くなってしまうのが残念で、もう一杯飲む。
イヤホンは左右どちらにつけようが自ら判断して右耳には右用、左耳には左用の音を鳴らすようにできないんだろか。
向いてないことの例えで「先端恐怖症の人がフェンシング始めるようなもんだろ」って言うのどっかで使いたい。
プリンターに「しょうもない書類なのでインクが足りなくて少々かすれてもいいから力ずくで実行する」というボタンをつけてほしい。
よく映画で見る刑務所の面会室で、境のガラス窓にある声を通すための丸い穴の空け方が雑。
昔VHSの低画質を小さいテレビで観て、よかったなと記憶してる映画を、現代の高画質、大画面、高音質で見返すと新たな感動や発見があるのではないか、と期待して観ても当時と印象がまったく変わらない。
映画は大画面で観なくちゃとか嘘です。
小学生の頃、遠足や部活などで弁当をもって行くとき、裕福な家庭が多い地域に住んでいたせいか他の子の弁当はすごく豪華だった。自分の家庭も特に貧しいわけではなかったけど母の作る弁当は一番貧相だった。
これは母が手を抜いてるわけではなく、母が他の子の弁当を見る機会がないので現代における、この地域の子供が持たされる弁当の水準を把握しておらず、母の子供時代の水準でこんなもんでいいだろうと思ってるんだと半ば諦観すると同時に他所の子の弁当の豪華さについて説明する煩しさもあり、母に弁当について文句を言ったことはなかった。
「個人的には」と前置きされると、君はずっと個人的な話ししかしてないのに、あえてそれ必要か? と思うことが往々にしてあるので、よく考えて使っていただきたい。
東京フレンドパークって毎週やってる時はしょうもないと思ってたけど、特番で復活してるのを観ると、なんかほのぼのと楽しげでいい番組だなと思った。
何かのサポートせンターに電話して「では〇〇様のご登録情報を確認いたしますので少々お待ちください」と言われ、しばらくした後、「お待たせいたしました」と言われた時なんと言っていいのか分からない。
「はい」と答えれば待たせやがってという意味にとれるし、「いえいえ」と答えると、そこまでかしこまる必要ないだろと思う。なのでいつも「あ、いやいえああ」などと曖昧な返事をしてしまう。どうすればいいのでしょうか。
投稿者 Fushida : 22:40
2019年11月19日
片目をつぶったまま年老いた
案の定、放置してたApple Pencilを久々に使った。
そしてまた放置してる。
次に使う時があればホックニーの肖像画みたいなものを描いてみたい。
「運び屋」を見た。長生きしてほしいなと思いながら見てて、見た後も長生きしてほしいなという感想しか出てこない。
投稿者 Fushida : 22:34
2018年11月06日
無題
サッカーW杯が近づくと、「出場する以上は日本が優勝する可能性はある」とか、「可能性がゼロでないなら優勝目指すべき」などと言い出す人が散見されるが、「日本が優勝する可能性はあるが蓋然性はない」と言うのが正しい。
大谷翔平見るたびに電波少年の箱男の奴思い出すんだけど、画像検索するとそこまで似てない。
スプラトゥーンの筆のブキはポロックという名前にして欲しかった。
遠足のおやつにカールとか大きな袋入りのスナック菓子を持ってくる子がいて、相容れない何かを感じていた。
辻仁成みたいに開頭手術をして人格変わったら、いくら健康になれても手術失敗なんじゃないだろうか。
皇族の人に、生まれ変わったら何になりたいか聞いたら、また皇族になりたいに決まってんだろって思ってるけど口が裂けても言わない説。
ラップのフリースタイルバトルを見てると「即興だからすごい」というところに常に寄りかかってるから、リリックが表層をなぞることに終始していて、一定の深度に達していないので飽きてしまう。
3Dプリンターを組み立てた後に、それでロビの部品を出力して3年がかりで完成させるという地獄のようなディアゴスティーニ出ないかな。3年後、もっと性能の良いものが安価で買えるようになってることも含めての地獄。
そして容赦無く煙を吐くロビ動画が見たい。それは限りなく高い純度で蒸留された人間とロボットに生まれる愛の可視化なのかも知れない。
よくネット検索する夢を見る。いつも文字がうまく打てなかったりして、まともに検索できた試しがない。夢の世界はすべて自分の脳が作り出すから、脳内にストックされてない情報は引っ張り出せないので、脳が検索を阻止してくるんだと思う。
普段から納豆を食べていると、コーヒーを飲むとき納豆の味がする。豆の味に共通点があるので連想してしまう。納豆は嫌いではないが、コーヒーがまずくなるので納豆を食べないようにしてる。
DQNネームが嫌がられるのは読みにくいだけではなく、親が子供への過剰な期待と愛情をむき出しにしてしまうことに、居心地の悪さや図々しさを感じるからではないか。
訃報の記事の下に「いいね! 1823人」などと表示するのは極めて不謹慎。
ハシケン通信だのイケハヤ書店だのと自分の名前を自分で略して公称化する人に共通する、なにか埋めがたい、手の施しようがない巨大な欠落を感じる。
人間と100分の1のガンプラの比率は、設定上で原寸のガンダムと人間の比率とほぼ同じになり、サイズが倒錯している。ガンダムが人間の模型を作って棚に並べてたら薄気味悪い。
ジャンプの人気投票でドラゴンボールは天下一武道会が始まると人気が上がったらしいが、自分としては天下一武道会は場面が変わらなくて退屈だった。誰が誰に勝とうが負けようがどうでもよかった。初期の冒険活劇からバトル漫画に変えたら人気が出たって、やっぱガキって馬鹿なんだな。
投稿者 Fushida : 01:21
2018年05月17日
Apple Pencil
最近Apple Pencilを買ったので何か描いてみようと思い、手元にあったスプラトゥーンのアミーボをモチーフにしてみた。 対象が小さすぎて視点が少しずれただけで腕や足の角度がガラリと変わってしまうことにはじめは気付かず全く形が掴めずに苦戦した。
スプラトゥーンのアミーボはいきなり難し過ぎたので写真を使うことに。アミーボのデッサンよりはるかに簡単だったが、なかなか似なくて困った。一応ジミヘンだけど違う人だ。iOSのアルバムに入れたら顔認識機能でジミヘンと判定したのでまあ良しとしよう。
3日目。これもジミヘン。描くものを選ぶのが結構めんどくさい。かなり手際が良くなって前回の半分の時間で描けた。
かねてからフォトリアルな絵に対する淡い憧憬と侮蔑みたいな感情がある。あんなものやろうと思えばいつでもやれる、と思っていざやってみたら、ただのデッサンって感じにしかならない。この程度なら子供の頃でも描けてた気がする。いきなり上手くはいかないもんだ。もう少し練習していきたい。
投稿者 Fushida : 20:57
2017年10月16日
アキラと現実の符号
東京五輪2020 : そのまま
政治家の根津 : 舛添前都知事
ミヤコ : 小池都知事 (作中のミヤコは有能だが)
ミヤコの新興宗教 : 都民ファーストの会 (ミヤコの弟子たちは有能だが)
冒頭で金田が急ブレーキで止まる途切れた道路 : 築地市場移転延期で建設の進まない環状2号線
アキラ : 北朝鮮の核弾頭
鉄雄 : 金正恩
山形 : 金正男
鉄雄が根城にするスタジアム : 新国立(そのままか)
アキラと鉄雄に対して動く米軍 : 日本海に集まる米艦隊
大東京帝国で大覚アキラを崇めるモブ : アキラ100%
そして不良少年たちは今もなお、イマジネーションの中をバイクで疾走している最中だ。
何かかっこいいことを書いて締めようとしてみた
投稿者 Fushida : 20:20
2016年12月19日
師走
ゲスの極み乙女って全然回文じゃないのに回文っぽい。
ベッキーの不倫騒動について興味なさすぎて、このような感想しか出てこない。
盗んだバイクで走り出す~という一節はよく話題に登るが、そのあとに続く「行く先もわからぬまま~」に対し「行方がわからないのは盗まれたバイクや!」という指摘がもっとなされるべき。
金田のバイクも盗んだバイクなのに、あちらはむしろ羨望されてるのは不公平ではないか。 歌詞と漫画は違うと言われるかもしれないが、フィクションであることに違いはない。
もっと言うとヤジロベーの車も盗んだものだから批判されるべきではないか。
スプラトゥーンのインクは壁に撃つとぺたっと張り付いてほとんど垂れないことから、かなり粘性が高いと伺い知れる。しかしそれだとイカ状態の時にあんな軽い感じの飛沫は上がらないという嘘がある。
ラップは英語でやるとか日本語でやるとか以前の問題として、饒舌であることから逃れられないことこそが問題ではないだろうか。
スティーブジョブズが毎日同じ服を着たのは一種の諦観で、蓮舫が毎日白い服を着るのは自我の膨張なんだろう。
この白いやつは前テレビで着たから今日はこっちの白で行くか、いやむしろあっちの白がいいわ、とかやってると頭おかしくなりそう。
蓮舫は自宅のクローゼットを「精神と時の部屋」と呼んでる。
ブティックに入ると、見透かしたようにとりあえず白を薦めてくる店員にイラつく蓮舫。
クリーニング屋の店員に裏で「またR4が白い服着ながら白い服持って来たんだがwwww」とか言われてないか気に病む蓮舫。
自分は毎朝、電通鬼十則を復唱してるんだけども、大体同じようなことを言ってる項目が多いので、上手くまとめりゃ半分にできるな、と思いながら読んでる。
ガンダムをガンダムで例えようとしたら戦争が終わった。
ドラゴンボールをドラゴンボールで例えようとしたら連載が終わった。
意識の高さと軽薄さは比例する。
最近耳にする「自動車の自動運転」とかおかしいけど、「オートマティックの自動車」で既におかしいから。
2chで顔文字やアスキーアートをほとんど見かけなくなったのは、サイト全体がひとつの都市のように、時間による成長と洗練がなされた結果だと思った。
と思ったけど単にユーザーがみんな歳とって落ち着いただけなのか。
投稿者 Fushida : 23:50
イルミネーション
イルミネーションでマンションの一角がネオンのようになっていた。
横から見るとツリーだけは立体になっているというオーバースペック。なかなかの手練れだ。
投稿者 Fushida : 23:24
2015年09月11日
変な話
「安藤忠雄」の字面を遠目に見ると苗字と名前がほぼ同じに見える。全く違う漢字を使いながらも、いわば視覚的な韻が踏まれており、名付け親の謎のセンスが凄い。
長渕剛が曲間でセイッて言うのは多分空手なんかの掛け声の「セイッ」なのだろうけど、もし「say」とのダブルミーニングのつもりだったとしたらうざいな。
「変な話…」と前置きされると話の間中、どこが変なのかな、どれ程変なのかな、実はそれ程変でもなくない? まあ変ではあるけれど思ってたのとは異質な変だな、と変さの度合いばかり気になってしまうので控えていただきたい。
変な話、鳥山明が新国立競技場のデザインをしたら、シリコンスチーマーみたいなのを描いてきて世間からダサいと批判されるが、これはサイヤ人やフリーザの文脈に通ずるものだとファン達は即座に看破して感涙する。
「銀行は客舐めとるな。3時に窓口閉めるってww」
「銀行員の仕事は窓口閉めてからが本番やで。あいつら1円でも会計合わんと帰られへんからフロアに小銭落としといたれ」
「それでは遺失物扱いになる。カウンター越しに掘り込め」
「そんなん監視カメラに見つかるやろ!」
「カメラの死角から掘り込むんや!!」
2chで見たやりとり草。
ゲームの一人称視点はゲーム内のカメラが擬似的な目であろうとしてるけど、その映像を人間の目でまた見ているというジレンマがある。
結局のところ俺は、たまたま家にあったクラシックギターで、ロックンロールのリフをひたすら練習してるガキだ。
薬局でアスピリンくださいと言ったら店員がアスピリンを知らなかった。ぽかーんとされた。アスピリンという薬はなくて成分名だっけ? 喫茶店に入って「カフェインください」と言ってる人みたいになってしまったのかと一瞬不安になったが、そんなわけはなくアスピリンは救急箱に入ってるような常備薬だし、アメリカ人はラムネ菓子みたいにバリバリ食ってて、佐野元春の曲にも「アスピリン片手のジェットマシーン」という一節があって、それをかせきさいだぁが引用してるってあたりまでは一般常識の範囲だ。
あいつクイズミリオネアで1問目からライフライン使うタイプや。
子供に健一郎、龍太郎、耕一郎、幸二郎とか3文字でなんとか郎という名前つける親は金持ってそう。そして父親が厳格そう。
悠とか圭とか漢字一字で読みが二音の名前を付ける親はサブカルっぽい。うちは友達みたいな親子関係です、とか言いそう。
10年後のスクールオブロック。みんなジャックブラックより大きくなってる。
投稿者 Fushida : 16:51
2015年07月01日
所感
スプラトゥーン発売前にプレイ動画を観ていたら早々に飽きてきた。スプラトゥーンに飽きたのではなく動画に飽きたのだと思ったが、その実スプラトゥーンに飽きたんだろうな。
投稿者 Fushida : 16:08
2015年06月21日
小感
ナルシスト同士でビデオ通話をすると、互いが小窓に映る自分の顔ばかり見て意味を成さない。
投稿者 Fushida : 15:37
小感
ナルシスト同士でビデオ通話をすると、互いが小窓に映る自分の顔ばかり見て意味を成さない。
投稿者 Fushida : 15:37
2015年06月09日
ワイ将、LINEスタンプが売れず泣く
タバコ銭にもならんちゅうか、タバコ吸わんのにタバコで計算する意味わからんのやけど。
まあそれでも、もうちょっとこのにゃんこワイ自身見たいなというのがあった。ワイ、ゴミやけどこのにゃんこ生み出せる点においてワイの手には一抹の価値があるんちゃうのかと。そんなんおもて第二弾作りましたんやで。
よかったらつこてくださいね(ニッコリ
投稿者 Fushida : 00:52
2015年01月01日
元旦
こういうキャラがひとつあると何かと便利だと知った。
投稿者 Fushida : 18:27
2014年11月26日
LINEスタンプ
よーしパパ、チキン南蛮つくっちゃうぞー、検索して最高のレシピで世界一のチキン南蛮をお前達に食べさせてやるからな。家には最近ローンで買ったパソコンもあるしブロードバンドインターネット接続環境もあるからね!
えーとなんか一番上に来たサイトみたらリストが新着順になってて歴史的淘汰がなされてないゴミレシピばかりだから人気順に並べ替えてと、あ、月額300円、、だと?!、、パパはお前達の将来の学費を貯金をしていてランチはいつもおにぎり二つと持参のお茶なんだ。もちろん払えないわけじゃないけれど、この収益構造が腑に落ちないんだよ、世界一のチキン南蛮食べさせてやれなくてごめんな…といったわびしい日曜日の親子の一幕がクックパッドのせいで雨後の筍の如く生成され、バームクーヘンのように丹念に積み重ねてきた父親の威厳、自信、自負といったベールを剥ぎ取り、子どもの心には小さなしこりが産まれ、このしこりがなんだかはよく分からないが決して良きものではない、と幼心に直感しつつ虚空に視線をさまよわせるのである。
投稿者 Fushida : 13:41
2014年10月10日
クック
最近、少し手間をかけた料理をよくするのでクックパッドの人気ランキングが無料で見られる権利が欲しい。
人間で考えると太腿は筋肉質で、胸の方が比較的脂肪が多そうなのでイメージと実際が逆になって混乱してしまう。また、そこから派生する鶏は飛べないのになんのために胸筋が発達しているのか、という別の問題もゆるがせにはできない。
投稿者 Fushida : 14:04
2014年10月08日
残滓
妥協したい気持ちと妥協したくない気持ちがせめぎあって、くたくたになって寝る。
※こんなに透き通った窓ガラスも大人達の濁りきった瞳には無意味だぜ、というメッセージ
投稿者 Fushida : 23:35
2013年10月28日
フラットデザイン
ご無沙汰しております! 随分放置してしまいました。なんとか生きてます。最近いそがしくてのんびりネットを見る暇もなく、このブログのパスワードも忘れてました。みたいなことでいいなら毎日書けるだろと思う。
投稿者 Fushida : 15:33
2013年05月16日
ぼくのマリー
パンがないならお菓子を食べるというのは贅沢です。
※方々から怒られたので何か尤もらしいことを言おうとしたのだが、やはり事態の本質を全く理解していないことを露呈してしまうアントワネット。
パンがないならお菓子もないわよ。
※間違ってはいない。しかしこんな自明のことをわざわざ口に出すことで、民衆との不気味なまでに深い断絶を言外に匂わせてしまうアントワネット。
パンがないならお肉を食べたらいいじゃない。
※状況の無理解もさることながら三大栄養素の無理解への苛立ちが勝ってしまい、本質がぼやけることにまた苛立ちがつのるという2段ロケットのようなアントワネット。
パンがないなら農業改革の施策案を早急に取り纏めなさい。
※まじめか。
パンがないならご飯を食べたらいいじゃない。
※朝食のパンを買い忘れて逆ギレするお母さんなアントワネット。
投稿者 Fushida : 16:54
2012年11月22日
構造的欠陥
友情・努力・勝利はネタバレ。
投稿者 Fushida : 16:23
2012年07月04日
やんぬるかな
近年、子供はほめて伸ばせなどと言われる。
利口な子であれば過剰な賞賛の意図を看破して自分の気持ちを操ろうとする気色の悪い親だと毛嫌いし見下すようになるだろう。賞賛の意図に気づかぬ子は洞察力に欠ける迎合体質の無能であることが判明するので痛し痒しである。
理想は意図を看破した上で親の気持ちをおもんぱかり気づかぬ振りをして喜び、無邪気を演じ、一層の努力をして親を喜ばせてやろうとする子供だろう。しかしこういう健気な子は精神的疲労の蓄積によってダークサイドに堕ち入りやすい。
子供を伸ばす目的でほめる行為の果てに待つのは親と子が裏を取り合う心理戦の泥沼である。
投稿者 Fushida : 12:07
2011年09月30日
こんにちは
プレゼントは自分では買う気がしないけど貰うと嬉しい物が最適で、自分の場合なにかと考えたらモリタポだった。
投稿者 Fushida : 15:40
2011年08月14日
お盆
「自分の言葉で話しなさい」とか言うのなんなの。
海江田艦長の恰好よさは異常。
投稿者 Fushida : 15:19
2011年07月23日
電車を忘れる
会社というものを電車に例えてみると、程度の低い会社では電車の中で走ってるような人物が評価される。
もっと酷い会社はその電車が動いてない。
さらに酷い会社ではその電車を社員が降りて押してる。
さらに酷い会社では社員に体力がなくて全然押せてない。もっとしっかり押せとか車内で走ってるバカに怒られる。
さらに酷い会社では社員の大半がなにを押してるかわからずただ押してる。
さらに酷い会社では新入社員が仕事は自分でつくれなどと日頃から言われているものだから「あえて逆に引いてみてはどうでしょうか?」と口先だけの提案をする。上司とて事情を把握しているわけではなく、物わかりのよい上司を演じることのみに執心しているので提案を受け入れる。
単調な労働を嫌いクリエイティブな仕事をしたがる者達が引いて押して押して引くなどリズムを取るという勝手をやりだすことにより形骸化が加速し、作業が完全に空虚な動作と化す。
実務や能率の足かせが取れた動作はおのずと芸術性を帯び始める。動きの中にスタイリッシュさを追求する者とユニークさを追求する者が現れ流派ができてしまうが、深刻な亀裂には至らず互いの良さを理解して統合することにより、より太い脈々たる一本の本流となりハイレベルな踊りに昇華することとなる。
「押してダメなら引いてみなよ、引いてもダメならそれは押し引きするような性質のものではないからそっとしておこう、なにか柔らかなもので包んでおこうよ、たとえばそれはボクらの真心さー」という歌もうまれる。
次第に見物人も増えて「右端の人が素敵」「左から五番目の人の子供が欲しい、結婚はしなくていいから遺伝子が欲しいレベル」などとうっとりする婦女子も現れ、手応えを感じたメンバーがショービジネスを展開してみてはどうかと提案する。頭数が多いので取り分が少なくなる上、芸能事務所に所属すると搾取されてしまうのでマネージメントなど含めて自分たちでやるほうがいいだろうということになり先々まで見据えて法人化する運びとなる。
なぜかいつも壊れた電車のそばで練習しているのでブロークントレインという社名にしてはどうかという案が持ち上がるが、それではまるでダメな会社のメタファーみたいじゃないか、と却下される。
投稿者 Fushida : 01:52
2010年09月20日
敬老の日
年齢を聞かれて「今年で25になります」とか言うのなんなの? なんで現在の年齢を言わないの?
投稿者 Fushida : 14:13
2010年09月13日
直球勝負
「私は恋も仕事もいつでも直球勝負です!」みたいなことをよく言うわけなんですが、もっと正確に「私は恋愛においても仕事においても、野球に例えるならカーブやフォークといった変化球を多用し駆け引きに重点を置いた小賢しく策を聾すピッチングではなく、やはりストレートを主体としたスピードとパワーでねじ伏せるスタイル、それでホームランを打たれて負けても構わないというか、そりゃ悔しいですけど自分にとっては勝負を回避しないというスタイルを貫く事こそが肝要なのです、といった投手のような感じです」としっかり説明することで安易な隠喩を避けるべき。
投稿者 Fushida : 12:29
2010年07月12日
「きれいな写真ね、からっぽで」
タイピングHiから幾星霜、少し前にiPhone用のアプリを二つリリースしました。
myFilm
InstantCamera
InstantCameraは「都会のアリス」という映画の小道具で出てくるポラロイドが印象的だったのでポラロイドごっこがしたくてつくった感じです。
投稿者 Fushida : 17:14
2010年02月28日
仲良しクラブ
「ここは仲良しクラブじゃないんだぞ!」の仲良しクラブとはどういうものだよ。
投稿者 Fushida : 19:01
2009年12月11日
逆説
猫を飼わない理由は猫が好き過ぎるから。
投稿者 Fushida : 14:20
2009年10月11日
やれやれ
今夏の蝉の多さが異常だった件についてどうして誰も言及しないのだろうか。
投稿者 Fushida : 15:27
2009年08月28日
ありがとうございます
拙作のiPhone及びiPod tuoch用アプリケーションがApp Storeのランキングのトップ10入りしました。確認した最高は7位です。ありがとうございます。今は下がりましたが・・。まだ1位の夢は捨ててません!
ストアに載せるバナーをくれとAppleに言われて、強力プッシュキタコレ! とか思ってソッコー送ったけど選からもれたぽい。残念。いやまだ諦めてません。待ってます。
内容は素朴でピースフルなタイピングゲームです。
地味にハマる! ガラケーの娘より速く打てるようになった! twitterでつぶやく頻度が10倍になった! などなど喜びの声が寄せられています。色々問題点もあるので改善していきたいです。
iTunes Storeから購入できます。今なら115円。
投稿者 Fushida : 23:04
2009年08月09日
夏休み
マイペースでやりなさいと言われたからマイペースでやってたら遅いと怒られた。
投稿者 Fushida : 03:44
2009年05月25日
経験則
ホストはダブルミーニングを好む。
投稿者 Fushida : 19:27
2009年03月03日
ひな祭り
テレビが以前よりつまらなくなったのは自分が大人になったせいだと思ってた。
投稿者 Fushida : 21:52
2009年01月27日
初春
F1やK1は観ないがM1は毎年観てる。
投稿者 Fushida : 00:14
2008年09月13日
錬金術
僕は二ヶ月程前にタバコをやめた。
タバコを吸っていた時は一日一箱吸っていて300円の出費だった。
やめてからは当然毎日300円ずつたまっていく。タバコをやめたおりこうさんの僕に意味不明なくらい奇麗な女の人が毎日300円くれるのと変わらない。
もしタバコが一箱千円になれば奇麗な女の人のくれる額も千円になる。
一箱1万円になれば毎日1万円くれることになる。
一日1万円もらえたら労働の必要がなくなるので、家でテレビを見てビールを飲んでタバコを吸って女の人といちゃいちゃしてたらいいじゃん。他に欲しいものなどないやんけ。酒とタバコとテレビ番組の供給活動に従事する者以外は世界から退場してください。などと思ったら女の人が鶴に変身して飛んでいった。
これらのことから得られる教訓は、人間から鶴に一瞬で変身してくれればいいけれど、1分くらいかけてじわじわ変化されると途中経過がすごくグロテスクなんじゃないかと心配ってことです。
投稿者 Fushida : 00:16
2008年08月03日
ペキン
チャンスの女神に後ろ髪はないという言葉があって、どんな髪型だよ、などと指摘されたりするけど、それ以前の問題として神様を捕まえるのに髪の毛つかんじゃダメ。人でもダメ。
- 星野監督
- DT浜田
- 階下の奴
でもシーズンオフにひっぱり出されても、そこそこ速い球投げる鰻のポテンシャルは凄いね。
投稿者 Fushida : 23:46
2008年07月15日
海馬
同じことを何度も言う人って、頭の記憶を司る海馬の神経が壊れているんだよね。
投稿者 Fushida : 00:10
2008年07月10日
ボンベ
3の倍数と3のつく数の時だけアホになって、アホだから記憶が飛びまーす。
いち、にぃ、さぁん、いち、にぃ、さぁん、いち・・
- 矢沢永吉
- ベッキー
- 加藤
投稿者 Fushida : 16:36
2008年07月05日
酸素のボンベ
タバコの自動販売機における成人識別ICカード導入を機にタバコをやめてみた。
禁煙は三度目で、今までの二度は禁煙を決めたら一年以上吸わないでいるという一定の成功を収めてきたわけですが、今回はかなり禁断症状に悩まされた。依存度が増してる感じがする。三日間フリスクとアイスコーヒーで口の中をいっぱいにしながら耐え忍んだ。
お金の節約のためにタバコをやめるのは間違いで、節約したいなら吸っといた方がいいです。
タバコをやめると人は決まって酸素ボンベを背負って海中を探検したり、田舎で有機野菜を栽培したくなるのでハンパなくお金がかかります。タバコを吸ってると「そんな邪魔臭いことできるかアホ」が口癖になって家から出なくなるのでお金がかかりません。
投稿者 Fushida : 13:37
2008年05月11日
夢のあるある
■ これから寝る夢
怖い人に追われていて追いつめられたところで目が覚めて夢かと思ったら、それもまだ夢の中だったという、目が覚める夢。死ぬほど怖いですね。
でも、さあこれから寝るか、と思って床につく夢は見たことがない。
■ 夢だと気づく夢
夢の中でこれは夢だと気づいて、部長と課長の眼鏡を割って、ビルの窓から飛び降りて、広域指定暴力団のケツを蹴り上げる夢は誰でも見たことがあると思います。
実はこれは夢の中で夢だと気づく夢なんですね。自覚してやりたい放題することも夢のシナリオに織り込み済みです。映画の主人公が俺は物語の中の登場人物なんじゃないかと気づく映画みたいなもんですね。
投稿者 Fushida : 20:13
2008年04月30日
近頃のエア
この間駅のホームでエア電話している人を見た。
どこにも繋がってない電話をさも繋がっているかのように居ない相手に話をしていた。
大きな商談が破談になりかけつつもなんとか成立させる過程を描写していた。
投稿者 Fushida : 23:11
2008年04月27日
おにぎりのおいしさは異常
エドはるみの笑いは、笑うしか対処方法がない笑いという感じがする。
社長の冗談みたいなもんか。
投稿者 Fushida : 23:42
2007年04月18日
利き手じゃない方の手でつかまえて
毎朝目が覚めると、利き手の反対の手はなんと呼ぶのかが気になって仕方が無い。
ベッドから出ると忘れてしまうので今迄調べる機会がなかったけど、本日なぜか思い出して、やっと調査することができました。
調べた結果、どこにもそのような問題に言及した記事は見つからず、辞書や反対語で調べても見つからず、結局名づけられていないことが判明。
緊急事態で「利き手でつかんでください!」は言いやすいけど「利き手じゃない方の手でつかんでください!」は言いにくいし、その間に谷底に落ちてしまうかも知れないじゃないですか!
ここは国を挙げて名付けるべき時が来たんではないでしょうか。
利くの反対だからといって、鈍臭いぼんやりした奴のような感じの名前はつけて欲しくないな。
表面的に活躍して人気があるのは利き手だが、それは利き手じゃない方の手から注目を反らせるために過ぎない。実は利き手じゃない方の手が影の支配者ですべてを掌握しているのだ。そいつの名前は誰も知らない。名前を口にした者は、次の日の朝に食べるトーストが最後の食事になるだろう。そいつの親族、友人、金を借りた奴まで根絶やしにして闇に消え去るのだ。後には何も残らない。その名すらも。重要な事柄は常に我々の知らないところで、利き手じゃない方の手でなされているのだ。
恐るべし、利き手じゃない方の手。やっぱり名前を付けるのはやめましょう。
投稿者 Fushida : 16:44
2007年03月22日
とりあえずこの場を乗り切るために
とりあえずこの場を乗り切るために、私は出張先の旅館の女将に恋をした使えない営業マンを演じますから、あなたはドジな天使役をやってください。
とりあえずこの場を乗り切るために、私は宅配便の配達時間指定を午前中にしたのに、午前中に急用ができて出かけようとしたら家の前に宅配便のトラックが止まったけど、別の家への配達だったときの感じで行きますから、あなたは自分が神でないことに気づき始めた神の役をやってください。
とりあえずこの場を乗り切るために、アパートの鍵をなくして部屋に入れず右往左往してたら隣のドアから初対面の隣人が出てきて、案外好みのタイプの女だったので一瞬鍵をなくしたことを忘れて挨拶した時、私に向けられた、明らかに胡乱な奴、という女の冷たい視線を再現しますので、あなたはその場にあるはずもない死体の役をやってください。
投稿者 Fushida : 16:46
2007年02月22日
耳の重複の件
頭につけるミッキーマウスの耳や、バニーガールの耳は自分の耳と合わせて二対耳がついてることになっているから変だ。気持ち悪いからやめるべきだ。どうしてもつけたいなら、自分の耳はすっぽり隠すべきだ。
投稿者 Fushida : 00:57