2009年05月25日
経験則
ホストはダブルミーニングを好む。
∗
DQNはDQNという言葉を知らない。
∗
ニューバランスのスニーカーを履いてる女子はなんか良い。
∗
スーパーマンは飛んで移動するから足腰が弱い。
∗
高価なワークチェアにあぐら組んで座ったら、人間工学に基づいた設計とか意味ないと思うよ。
∗
「自分に自信を持つ」って重複表現ですね。
∗
今という瞬間は「い」と「ま」の間にある。
∗
インターネットとかズクダンズンブングンゲームがある時代の小学生でなくてよかったわ。
∗
「新弟子欲しい」と「死んで欲しい」が似てる。
∗
子供の頃、家では電子レンジで温めることを「エレックする」と言ってた。
投稿者 Fushida : 19:27
2009年03月03日
ひな祭り
テレビが以前よりつまらなくなったのは自分が大人になったせいだと思ってた。
∗
佐藤は日本で最も多い苗字らしいけど、体感的にそれほど多い感じがしない。
∗
学生だからお金ないんですよー、という学生にろくなのいない。
∗
「友達にメールで知らせる」って書いたTシャツ欲しい。
∗
フレーズが形骸化されて数年後ぐらいのタイミングでTシャツに入れると丁度カッコ良くなる。
∗
富士山は象徴的な存在で神仏に近い印象があるので、「お伊勢さん」と同じような感覚で「富士さん」のように聴こえてしまう。
∗
統計の方法として、選挙より世論調査の方がより正確な民意を映し出す気がする。いや知らん。適当。
∗
二十歳過ぎまで胃が痛まなかったので、胃が痛いという感覚が分からなかった。
∗
二十歳過ぎまで筋肉が吊ったことがなかったので、足が吊るとかそういうの全然分からなかった。
∗
散歩は難しい。
∗
スピードのあるクズと、パワーのあるカスが俺の仲間だ!
∗
ポットは中がほとんど空洞だから半分以上が空気みたいなもんで、ほぼ空気を五千円とかで売るのは倫理的に間違っていると憤る悪夢を見た。
投稿者 Fushida : 21:52
2009年01月27日
初春
F1やK1は観ないがM1は毎年観てる。
※
タキシードを着た芸人と半裸の芸人が交互に売れる。
※
浜田の画才をスルーしてしまうあたりが吉本の限界。
※
ハリウッド版ドラゴンボールは七つ集めても願いが叶いそうにない。
※
暇だから加湿器と除湿器を対戦させる。
※
暇だから一人称が「おいら」のブログを収集して一定の傾向を探る。
※
ほぼ日は能書きの長い物販サイト。
※
なんでコピーライターのくせに能書き長いんだ?
※
暇だからほぼ日をdisった。
※
コーヒーと紅茶を混ぜるとおいしい。
※
口笛が吹けない人はかわいい。
投稿者 Fushida : 00:14
2008年09月13日
錬金術
僕は二ヶ月程前にタバコをやめた。
タバコを吸っていた時は一日一箱吸っていて300円の出費だった。
やめてからは当然毎日300円ずつたまっていく。タバコをやめたおりこうさんの僕に意味不明なくらい奇麗な女の人が毎日300円くれるのと変わらない。
もしタバコが一箱千円になれば奇麗な女の人のくれる額も千円になる。
一箱1万円になれば毎日1万円くれることになる。
一日1万円もらえたら労働の必要がなくなるので、家でテレビを見てビールを飲んでタバコを吸って女の人といちゃいちゃしてたらいいじゃん。他に欲しいものなどないやんけ。酒とタバコとテレビ番組の供給活動に従事する者以外は世界から退場してください。などと思ったら女の人が鶴に変身して飛んでいった。
これらのことから得られる教訓は、人間から鶴に一瞬で変身してくれればいいけれど、1分くらいかけてじわじわ変化されると途中経過がすごくグロテスクなんじゃないかと心配ってことです。
投稿者 Fushida : 00:16
2008年08月03日
ペキン
チャンスの女神に後ろ髪はないという言葉があって、どんな髪型だよ、などと指摘されたりするけど、それ以前の問題として神様を捕まえるのに髪の毛つかんじゃダメ。人でもダメ。
※
レーザーレーサーも競泳もどうでもよくて、実は皆「レーザーレーサー」の響きがいいからレーザーレーサーレーザーレーサー言ってるだけなんだということを北島選手に伝えてあげたい。
※
こんこんと説教したい有名人リスト
※
鰻の旬が冬だという事実は国家機密です。
でもシーズンオフにひっぱり出されても、そこそこ速い球投げる鰻のポテンシャルは凄いね。
投稿者 Fushida : 23:46
2008年07月15日
海馬
同じことを何度も言う人って、頭の記憶を司る海馬の神経が壊れているんだよね。
※
iPhoneがあれば1日並ぶくらい余裕だけどiPhoneを買うために並ぶ人はiPhoneを持ってないからかわいそう。
※
同じようなことを何回も話す人は、脳の神経がおかしい。聞くほうはクリアしたゲームを何回もやらされるような気分になる。
※
ポニョのCM、曲が途切れて終わる。まんまるおなかのげ。
※
似たようなことを繰り返す人は記憶力がないから仕方ないけど、言われる方は心のこもってない相づちを打たなければならないのが辛い。
※
携帯電話とかをガジェットと呼ぶのはスイーツと同じ匂いがする気がするけど、勘違いやったらごめん。
※
同じことを何度もしつこく言う人は、性格がしつこいんじゃなくて記憶する力が弱いだけなんで、あんまり悪くいったりするのはかわいそう。
投稿者 Fushida : 00:10
2008年07月10日
ボンベ
3の倍数と3のつく数の時だけアホになって、アホだから記憶が飛びまーす。
いち、にぃ、さぁん、いち、にぃ、さぁん、いち・・
※
3の倍数と3のつく数の時だけアホになって、アホだから死にまーす。
いち、にぃ、さぁん・・
※
ディスプレイにとまった小蠅をマウスカーソルで追い払った。
※
右も左も分からないような奴がいきなり来てもいいけど、
右と左も分からないような奴がいきなり来るのは困るな。
※
懇々と説教したい有名人リスト
- 矢沢永吉
- ベッキー
- 加藤
※
焼き鳥を代表とする串に刺さった食品は三口目くらいからもう食べにくい。
投稿者 Fushida : 16:36