2013年05月16日
ぼくのマリー
パンがないならお菓子を食べるというのは贅沢です。
※方々から怒られたので何か尤もらしいことを言おうとしたのだが、やはり事態の本質を全く理解していないことを露呈してしまうアントワネット。
パンがないならお菓子もないわよ。
※間違ってはいない。しかしこんな自明のことをわざわざ口に出すことで、民衆との不気味なまでに深い断絶を言外に匂わせてしまうアントワネット。
パンがないならお肉を食べたらいいじゃない。
※状況の無理解もさることながら三大栄養素の無理解への苛立ちが勝ってしまい、本質がぼやけることにまた苛立ちがつのるという2段ロケットのようなアントワネット。
パンがないなら農業改革の施策案を早急に取り纏めなさい。
※まじめか。
パンがないならご飯を食べたらいいじゃない。
※朝食のパンを買い忘れて逆ギレするお母さんなアントワネット。
投稿者 Fushida : 16:54
2012年11月22日
構造的欠陥
友情・努力・勝利はネタバレ。
投稿者 Fushida : 16:23
2012年07月04日
やんぬるかな
近年、子供はほめて伸ばせなどと言われる。
利口な子であれば過剰な賞賛の意図を看破して自分の気持ちを操ろうとする気色の悪い親だと毛嫌いし見下すようになるだろう。賞賛の意図に気づかぬ子は洞察力に欠ける迎合体質の無能であることが判明するので痛し痒しである。
理想は意図を看破した上で親の気持ちをおもんぱかり気づかぬ振りをして喜び、無邪気を演じ、一層の努力をして親を喜ばせてやろうとする子供だろう。しかしこういう健気な子は精神的疲労の蓄積によってダークサイドに堕ち入りやすい。
子供を伸ばす目的でほめる行為の果てに待つのは親と子が裏を取り合う心理戦の泥沼である。
投稿者 Fushida : 12:07
2011年09月30日
こんにちは
プレゼントは自分では買う気がしないけど貰うと嬉しい物が最適で、自分の場合なにかと考えたらモリタポだった。
投稿者 Fushida : 15:40
2011年08月14日
お盆
「自分の言葉で話しなさい」とか言うのなんなの。
海江田艦長の恰好よさは異常。
投稿者 Fushida : 15:19
2011年07月23日
電車を忘れる
会社というものを電車に例えてみると、程度の低い会社では電車の中で走ってるような人物が評価される。
もっと酷い会社はその電車が動いてない。
さらに酷い会社ではその電車を社員が降りて押してる。
さらに酷い会社では社員に体力がなくて全然押せてない。もっとしっかり押せとか車内で走ってるバカに怒られる。
さらに酷い会社では社員の大半がなにを押してるかわからずただ押してる。
さらに酷い会社では新入社員が仕事は自分でつくれなどと日頃から言われているものだから「あえて逆に引いてみてはどうでしょうか?」と口先だけの提案をする。上司とて事情を把握しているわけではなく、物わかりのよい上司を演じることのみに執心しているので提案を受け入れる。
単調な労働を嫌いクリエイティブな仕事をしたがる者達が引いて押して押して引くなどリズムを取るという勝手をやりだすことにより形骸化が加速し、作業が完全に空虚な動作と化す。
実務や能率の足かせが取れた動作はおのずと芸術性を帯び始める。動きの中にスタイリッシュさを追求する者とユニークさを追求する者が現れ流派ができてしまうが、深刻な亀裂には至らず互いの良さを理解して統合することにより、より太い脈々たる一本の本流となりハイレベルな踊りに昇華することとなる。
「押してダメなら引いてみなよ、引いてもダメならそれは押し引きするような性質のものではないからそっとしておこう、なにか柔らかなもので包んでおこうよ、たとえばそれはボクらの真心さー」という歌もうまれる。
次第に見物人も増えて「右端の人が素敵」「左から五番目の人の子供が欲しい、結婚はしなくていいから遺伝子が欲しいレベル」などとうっとりする婦女子も現れ、手応えを感じたメンバーがショービジネスを展開してみてはどうかと提案する。頭数が多いので取り分が少なくなる上、芸能事務所に所属すると搾取されてしまうのでマネージメントなど含めて自分たちでやるほうがいいだろうということになり先々まで見据えて法人化する運びとなる。
なぜかいつも壊れた電車のそばで練習しているのでブロークントレインという社名にしてはどうかという案が持ち上がるが、それではまるでダメな会社のメタファーみたいじゃないか、と却下される。
投稿者 Fushida : 01:52
2010年09月20日
敬老の日
年齢を聞かれて「今年で25になります」とか言うのなんなの? なんで現在の年齢を言わないの?
投稿者 Fushida : 14:13