2015年09月11日
変な話
「安藤忠雄」の字面を遠目に見ると苗字と名前がほぼ同じに見える。全く違う漢字を使いながらも、いわば視覚的な韻が踏まれており、名付け親の謎のセンスが凄い。
∗
長渕剛が曲間でセイッて言うのは多分空手なんかの掛け声の「セイッ」なのだろうけど、もし「say」とのダブルミーニングのつもりだったとしたらうざいな。
∗
「変な話…」と前置きされると話の間中、どこが変なのかな、どれ程変なのかな、実はそれ程変でもなくない? まあ変ではあるけれど思ってたのとは異質な変だな、と変さの度合いばかり気になってしまうので控えていただきたい。
∗
変な話、鳥山明が新国立競技場のデザインをしたら、シリコンスチーマーみたいなのを描いてきて世間からダサいと批判されるが、これはサイヤ人やフリーザの文脈に通ずるものだとファン達は即座に看破して感涙する。
∗
「銀行は客舐めとるな。3時に窓口閉めるってww」
「銀行員の仕事は窓口閉めてからが本番やで。あいつら1円でも会計合わんと帰られへんからフロアに小銭落としといたれ」
「それでは遺失物扱いになる。カウンター越しに掘り込め」
「そんなん監視カメラに見つかるやろ!」
「カメラの死角から掘り込むんや!!」
2chで見たやりとり草。
∗
ゲームの一人称視点はゲーム内のカメラが擬似的な目であろうとしてるけど、その映像を人間の目でまた見ているというジレンマがある。
∗
結局のところ俺は、たまたま家にあったクラシックギターで、ロックンロールのリフをひたすら練習してるガキだ。
∗
薬局でアスピリンくださいと言ったら店員がアスピリンを知らなかった。ぽかーんとされた。アスピリンという薬はなくて成分名だっけ? 喫茶店に入って「カフェインください」と言ってる人みたいになってしまったのかと一瞬不安になったが、そんなわけはなくアスピリンは救急箱に入ってるような常備薬だし、アメリカ人はラムネ菓子みたいにバリバリ食ってて、佐野元春の曲にも「アスピリン片手のジェットマシーン」という一節があって、それをかせきさいだぁが引用してるってあたりまでは一般常識の範囲だ。
∗
あいつクイズミリオネアで1問目からライフライン使うタイプや。
∗
子供に健一郎、龍太郎、耕一郎、幸二郎とか3文字でなんとか郎という名前つける親は金持ってそう。そして父親が厳格そう。
∗
悠とか圭とか漢字一字で読みが二音の名前を付ける親はサブカルっぽい。うちは友達みたいな親子関係です、とか言いそう。
∗
10年後のスクールオブロック。みんなジャックブラックより大きくなってる。
投稿者 Fushida : 16:51
2015年07月01日
所感
スプラトゥーン発売前にプレイ動画を観ていたら早々に飽きてきた。スプラトゥーンに飽きたのではなく動画に飽きたのだと思ったが、その実スプラトゥーンに飽きたんだろうな。
∗
「ファッションデザイナー」はファッション感覚でデザイナーやってるデザイナーもどきみたいな裏の意味で使っていきたい。
∗
意識不明の重体より、意味不明の重体の方が絶望感が強い。
∗
新国立競技場に屋根をつけないのは安藤忠雄の建築思想が通奏低音として流れているから、ということにすれば皆納得したのに。
∗
新国立競技場のアーチ部分がフィールドに落とす細かい影がうるさくて競技が観辛そう。
∗
ホリエモンはお札を挟むクリップに、お札とカード類を挟んで持ち歩いてるらしい。小銭が出たらチップにするそうな。合理性を追求するあまり、かえって不便になってはいまいか。
∗
嫌いな上司には送料着払いでお中元を送るとよい。
∗
亀田のボクシングは人に嫌われることの悲しみに立脚しているのでなかなか負けないのだ。
∗
たとえ嫌いな人にでも嫌われるのは辛い。
∗
パーマが開発される前から天然パーマはある。むしろ天然パーマをみて、ああいうのいいなあと思った人がパーマを開発したわけなのだが。
∗
酒鬼薔薇が被害者遺族に宛てた謝罪文でも比喩を多用してるとしたらすごい迷惑だろうな。
∗
原作と作画が別々の漫画は実写化に成功し、作者が一人の漫画は実写化に失敗する。(適当)
∗
ドッキリに引っかかった芸能人に支払われるのは、出演料ではなく慰謝料なので課税されない。(適当)
∗
果汁百パーセントのジュースはワインみたいに果物の出来に左右されるから味をコントロールするのが大変じゃないかと思う。というか今年はオレンジジュースよりリンゴジュースのほうが出来がいいとか発表してほしい。
投稿者 Fushida : 16:08
2015年06月21日
小感
ナルシスト同士でビデオ通話をすると、互いが小窓に映る自分の顔ばかり見て意味を成さない。
∗
仕事におけるホウレンソウって三つとも大意は似たようなもんだろ。
∗
機内食とか駅弁とか人は移動しながら食事するのが好きなので、メリーゴーランドみたいに客席が回る回転寿司屋を作れば流行る。
∗
寿司の乾燥も防げる。
∗
プログラミングができないIT企業の社長が得てして見下されがちなのは、ギターを弾けないボーカルがギターソロの時にノリノリでエアギターやる感じだから。
∗
謝っても許してもらえそうにない場合は謝らないという手段は、喉が渇いてから水分補給しても手遅れだからといって、喉が渇いても水分補給しないのに似てる。
∗
飲食店を「ご飯屋さん」と言う奴は自分に酔ってる。
∗
Apple Watchは使ってない時、文字盤が真っ黒になる点でファッションアイテムとしてのスタートラインにすら立てない気がする。
∗
夢精の経験はないが夢精する夢はみたことがある。この方が夢精の意味が二重に補強されており、よりポイントの高い夢精なのではなかろうか。
∗
社内公用語を英語にするより東北訛りに統一したほうが業績が上がる。
∗
自分だけだと思うけど、セブンとシックスがわかりにくいとずっと思ってる。6がセブンのイメージが強くて困る。
∗
Amazonや楽天などのレビュー欄はなぜか基本的に女性が書いてることを想定して読んでしまう。レビューは女が書いてると思い込んでる自分がいる。
∗
誰かにひどい目に合わされた時、こんなキチガイは自分が相手にするまでもなく、いずれ天罰が下ってひどい目に合うだろう。因果応報だ。と願うのも復讐心だろう。しかし、もしそいつが今までの咎ですでに罰ゲーム絶賛執行中の身で、生きながらにして地獄の業火に焼かれ、自暴自棄になり殊更荒れ狂って周囲に火の粉を撒き散らしているのだとしたら、この復讐心の着地点が見つからないのである。
∗
iPhoneに下駄を履かせてSIMロックフリー化するというなにやら上級者っぽい動画なのに、中の人がスイッチのUIをフリックで動かしててワロタ。
https://www.youtube.com/watch?v=EM1fZU7lx28#t=1m27s∗
サッカー日本代表のユニフォームは青を基調とするのはいいとして、そこに日の丸の赤をあしらう拘りを捨てるところからデザインを始めてもらいたい。
投稿者 Fushida : 15:37
小感
ナルシスト同士でビデオ通話をすると、互いが小窓に映る自分の顔ばかり見て意味を成さない。
∗
仕事におけるホウレンソウって三つとも大意は似たようなもんだろ。
∗
機内食とか駅弁とか人は移動しながら食事するのが好きなので、メリーゴーランドみたいに客席が回る回転寿司屋を作れば流行る。
∗
寿司の乾燥も防げる。
∗
プログラミングができないIT企業の社長が得てして見下されがちなのは、ギターを弾けないボーカルがギターソロの時にノリノリでエアギターやる感じだから。
∗
謝っても許してもらえそうにない場合は謝らないという手段は、喉が渇いてから水分補給しても手遅れだからといって、喉が渇いても水分補給しないのに似てる。
∗
飲食店を「ご飯屋さん」と言う奴は自分に酔ってる。
∗
Apple Watchは使ってない時、文字盤が真っ黒になる点でファッションアイテムとしてのスタートラインにすら立てない気がする。
∗
夢精の経験はないが夢精する夢はみたことがある。この方が夢精の意味が二重に補強されており、よりポイントの高い夢精なのではなかろうか。
∗
社内公用語を英語にするより東北訛りに統一したほうが業績が上がる。
∗
自分だけだと思うけど、セブンとシックスがわかりにくいとずっと思ってる。6がセブンのイメージが強くて困る。
∗
Amazonや楽天などのレビュー欄はなぜか基本的に女性が書いてることを想定して読んでしまう。レビューは女が書いてると思い込んでる自分がいる。
∗
誰かにひどい目に合わされた時、こんなキチガイは自分が相手にするまでもなく、いずれ天罰が下ってひどい目に合うだろう。因果応報だ。と願うのも復讐心だろう。しかし、もしそいつが今までの咎ですでに罰ゲーム絶賛執行中の身で、生きながらにして地獄の業火に焼かれ、自暴自棄になり殊更荒れ狂って周囲に火の粉を撒き散らしているのだとしたら、この復讐心の着地点が見つからないのである。
∗
iPhoneに下駄を履かせてSIMロックフリー化するというなにやら上級者っぽい動画なのに、中の人がスイッチのUIをフリックで動かしててワロタ。
https://www.youtube.com/watch?v=EM1fZU7lx28#t=1m27s∗
サッカー日本代表のユニフォームは青を基調とするのはいいとして、そこに日の丸の赤をあしらう拘りを捨てるところからデザインを始めてもらいたい。
投稿者 Fushida : 15:37
2015年06月09日
ワイ将、LINEスタンプが売れず泣く

タバコ銭にもならんちゅうか、タバコ吸わんのにタバコで計算する意味わからんのやけど。
まあそれでも、もうちょっとこのにゃんこワイ自身見たいなというのがあった。ワイ、ゴミやけどこのにゃんこ生み出せる点においてワイの手には一抹の価値があるんちゃうのかと。そんなんおもて第二弾作りましたんやで。
よかったらつこてくださいね(ニッコリ
ほぼ白ネコ 2
ほぼ白ネコ 1
投稿者 Fushida : 00:52
2015年01月01日
元旦

こういうキャラがひとつあると何かと便利だと知った。
投稿者 Fushida : 18:27
2014年11月26日
LINEスタンプ
よーしパパ、チキン南蛮つくっちゃうぞー、検索して最高のレシピで世界一のチキン南蛮をお前達に食べさせてやるからな。家には最近ローンで買ったパソコンもあるしブロードバンドインターネット接続環境もあるからね!
えーとなんか一番上に来たサイトみたらリストが新着順になってて歴史的淘汰がなされてないゴミレシピばかりだから人気順に並べ替えてと、あ、月額300円、、だと?!、、パパはお前達の将来の学費を貯金をしていてランチはいつもおにぎり二つと持参のお茶なんだ。もちろん払えないわけじゃないけれど、この収益構造が腑に落ちないんだよ、世界一のチキン南蛮食べさせてやれなくてごめんな…といったわびしい日曜日の親子の一幕がクックパッドのせいで雨後の筍の如く生成され、バームクーヘンのように丹念に積み重ねてきた父親の威厳、自信、自負といったベールを剥ぎ取り、子どもの心には小さなしこりが産まれ、このしこりがなんだかはよく分からないが決して良きものではない、と幼心に直感しつつ虚空に視線をさまよわせるのである。
∗
クックパッドの収益構造のせいで毎日飯がまずいわ。
∗
不本意ながらもここは楽天レシピを応援せざるを得ない。
∗
私のクックパッドdisの一行一行が描く未来は皆さんの明るい食卓です。
∗
クックパッドとは関係ないですが凄くかわいいLINEスタンプつくりました。
投稿者 Fushida : 13:41
2014年10月10日
クック
最近、少し手間をかけた料理をよくするのでクックパッドの人気ランキングが無料で見られる権利が欲しい。
∗
お母さん、今まで迷惑かけてごめん。やっと就職できたので初任給でiPadプレゼントします。検索したらおいしい料理のレシピとかいっぱいでてくるよ、みたいな美しい親子関係の一幕をクックパッドはゆるやかながらも確然と蹂躙している。
∗
クックパッドは略してクッパと呼ぶのがふさわしい。わたしはしがない配管工だ。
∗
鶏の胸肉と腿肉がどっちがどっちかすぐに判断できない。
人間で考えると太腿は筋肉質で、胸の方が比較的脂肪が多そうなのでイメージと実際が逆になって混乱してしまう。また、そこから派生する鶏は飛べないのになんのために胸筋が発達しているのか、という別の問題もゆるがせにはできない。
∗
Photoshopの垂直反転、水平反転や時計回り、反時計回りも瞬時には判断できないのだが、それは表記の問題ではなくて自分の頭が悪いせいだと思ってる。
投稿者 Fushida : 14:04