« 山上の義憤 | メイン | ブルマが牛魔王にもらった車をblenderで作った話 »
2022年12月17日
マッドマックス 怒りの渋谷スクランブル
渋谷の街並みの写真をStable Diffusionに読ませて「MAD MAX」とだけ入れたらこんな画像が出てきた。
マッドマックスに対するAIの理解が過剰。
∗
折りたためるスマホを作った奴と使ってる奴のIQは大体同じなんだろな。
∗
歩きスマホしてる奴って前から来る人に常に自身の存在を先に把握されてしまっていて、殺し屋として無能。
∗
AKIRAで鉄雄がスタジアムを根城にするのは単に東京五輪の名残りとしか捉えてなかったが、アキラの爆発でほとんどの建物は倒壊した中で、スタジアムのような平たく堅牢な建物が原型を留めたからだとふと思った。
∗
ノートパソコンを小脇に抱えてると賢そうに見える。
∗
枕を小脇に抱えてると眠そうに見える。
∗
ジュラルミンのアタッシュケース持ってる人を見ると、どうせ大したもん入れてないくせにって思う。多分ヤンマガ入ってんだろ。
∗
パトカー見るたびに「警視庁」に丸ゴ使うかね、と思う。
∗
数年前に福山雅治が「本当はパンクがやりたいんです」とテレビで話してた。本当はパンクがやりたい、というフレーズがパンクから近いようで最も遠いな、と笑った。
∗
映画や本のレビューサイトで長々とあらすじを書く人ってなんなの。
∗
公園でスケボーやってるの見ると、けたたましい音がするわりに、誰でも出来そうな見栄えのしない技で、やってることのスケールと音の大きさが釣り合ってない。元々スケボーって曲芸的なことをするのに向いてないんじゃね?と思う。
∗
最近メディアで見かけるホバーバイクなるただの乗れるドローン。埃撒き散らすだろうし、あんなもん真面目に作る奴、度し難いアホでしょ。既存のドローンすら自由に飛ばせないのに何がエアモビリティだよ。
作った人のインタビュー読んだら湿地や地雷地帯で活用できるとか言ってるが、無理やり用途を捻出してるとしか思えない。カッコいいし作れそうだから作っちゃいました、というなら分かるが、何か社会を変える最先端の凄いことやってます面すんのやめてもらっていいですか。本人曰く、正解のないビジネスだそうだが、正解がないんじゃなくて使い道がないんだよ。
あれが飛び交う世になったら、帝愛の地下シェルターで一生働くわ。
∗
政治家が選挙で当選した時、選挙事務所で周りの人と抱き合って歓喜してるけど、そんなに喜んだら議員の地位が欲しかっただけに見えるから、もう少し抑えた方がいいんじゃないかと心配になる。自分が参謀なら「やっとスタートラインに立ったばかりです」とか言って毅然としとけと指示する。
∗
映画で筒井道隆を見かけると「あ、筒井道隆や」って必ず言ってしまう。
∗
優しいメイウェザー
「どうして花束を拾われたのですか?」
「花に罪はないだろ?」
∗
ぼくの見た一番しょうもないAmazonレビュー
商品「明太子マヨネーズ」
クラブのママにお土産で持って行ったら大喜びされました!
※インターネットはなんでも書けばいいってもんじゃないからな
∗
サッカーのPK戦を面白いと思ったことがない。あんな茶番は廃止して、引き分けの場合、勝ち上がるのは、もらったカードの少ない方、それが同じなら総ファール数、それも同じなら大会通じてのカード数、とすればファールの多いチームは試合前からやや不利になるのでフェアかつアグレッシブなプレーをせざる得なくなり、好試合が生まれやすい。
尚、決勝だけは死ぬまでやってください。
∗
反重力装置で車から車輪がなくなる頃まで眠りたい。
投稿者 Fushida : 2022年12月17日 01:15